2018年にogawaから発売されたテント、「アポロン」。ogawaの中でも最も大きいタイプのテントでなんと言ってもキャンパーからの支持も高いトンネルタイプのテントとなります。これからファミリーキャンプやグループキャンプでテントの購入を検討している方へ、今回はogawa「アポロン」の魅力や機能についてご紹介いたします。
基本性能
デザイン
見た目はキャンプサイトに馴染むこと間違いない、サンドカラー。特徴的なトンネル形のシルエットはもちろんのこと、なんと言っても幕内を開放的に過ごせる大きさ。ファミリーキャンプやグループキャンプで大活躍することは間違いないです。また、左右も対照的なデザインになっているので出入りも柔軟にすることができます。一度テントは張ってしまえば、左右のどちらからも出入りできるので設営も、撤収も楽にできますね。

スペック
通常のテントに加えさらに備付きのルーフフライを装着することで紫外線の劣化や遮光性能も向上し、結露の防止まで貢献することができます。まさに全天候万万能なテントになります。

さらに両サイドのアーチ形のポールに加、縦に3本のポールを通すことで自立するとともに強度も向上する設計となっています。
カラー | サンドベージュxダークブラウン |
---|---|
収納サイズ | 80x45x35cm |
重量 | 23.0kg |
素材 | フライ:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) インナーテント:ポリエステル68d グランドシート:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm) ルーフフライ:ポリエステル75d(耐水圧1,800mm) メインポール:アルミ合金φ19mm×2、アルミφ17.5mm×2 リッジポール:アルミ合金φ14.5mm×3 |
付属品 | 張り綱1.5m×8本・3m×8本、アイアンハンマー1丁、ルーフフライ1枚 スチールピン25cm×24本、収納袋 |

収納サイズや重量も大きい為、車への積み込みは必須になるサイズです。
設営方法
出典:ogawa
1人で設営するには少し時間がかかりそうですが、動画でもある通り、2人で設営できると効率的にできますね。
特徴1. 通気性抜群な全開放可能なメッシュパネル
両サイドにあるパネルを開けることで抜群な通気性に。メッシュが付いているので虫の進入防止にも効果的な機能となります。夏場や日中の暑いタイミングなどでは、メッシュパネルもさらに巻き上げて収納することができるので涼しさを向上させ開放的な空間へ変化させることも可能です。

特徴2. 真冬も安心なテントスカート
もちろん通気性を上げるだけはなく、スカートが付いてることで冬の寒い季節では幕内を保温させることも可能です。テント内も十分なスペースがあるのでポータブルストーブや薪ストーブなどのアイテムを活用し、さらに幕内を暖め快適に過ごすことが可能となります。

特徴3. 宴会にも快適なシェルタースタイル
備え付けのインナーテントもありますが、あえて付けないことで大人でも7〜8人は過ごせるほどの開放的なシェルターに変化いたします。大人数のグルキャンなどには最適な大きさです。

口コミ
設営時は29度まで上がったのですが
そうは感じない程に風が涼しい!!
最高の通気性でした。高かったけど本当に買ってよかった!
スカートもあり冬キャンプも快適そう。
出典:amazon
初張りで、天気が良かったのでフライシートもつけませんでしたが、組み立ても二人で30分もしないで設営できました。5人家族ですが、中広々でとても気に入っています。
出典:amazon
購入から大分時間が経ちましたが、レビューします。
さすが小川テント良いですね。生地の質感とテントの剛性、日本の気候に合わしたデザインとても良いです。他の人にも珍しがられます。ただ設営時は一人は馴れないと時間が掛かるし、ポールの差し込み時は相当力が要ります。
それだけですかね。気入ってます。
出典:amazon
おわりに
大人数でのキャンプをする際にテントを悩まれている方がいれば是非、アポロンを検討してみてはいかがでしょうか。ファミキャンからグルキャンまで大活躍できることは間違いありませんが、贅沢に開放的なデュオキャンなんかも活躍することができるのではないでしょうか。