キャンプにフェスにBBQに!コンパクトで持ち運び便利なアウトドアチェア15選

コンパクトなアウトドアチェアを探しているけど、たくさんあるからどれを選べばいいか悩むな〜というみなさま!商品が多すぎて、選ぶにもパッと決められないことがありますよね。そこで今回はコンパクトなアウトドアチェアの種類とおすすめの商品を紹介いたします。是非、最後までチェックしてみてください!

コンパクトなアウトドアチェアの種類と選び方

コンパクトなアウトドアチェアと言っても大なり小なりありますよね。

大きく分類すると

 

  • 持ち運びに便利な超軽量タイプ
  • フェスやBBQでも大活躍なつり下げ式シートタイプ
  • 軽量で座り心地も快適!肘掛付きフォールディングタイプ

 

の3つの種類があります。

持ち運びに便利な超軽量タイプ

出典:amazon

まず一つ目は足が三脚やX字にクロスされて子供でも持ち運べるサイズの椅子です。長時間の使用にはあまり向いていないですが、なんと言ってもその手軽さが便利で、キャンプでも一つあると座って料理したり、焚き火の前に移動したりと持ち運びが非常に便利なタイプです。

フェスやBBQでも大活躍なつり下げ式シートタイプ

出典:amazon

2つ目は、フェスでも多く見かけるようになった吊り下げ式シートのタイプですね。こちらのタイプも収納から設置まで手軽でかつコンパクトになるのでキャンプ以外のフェスやBBQなどでも持ち運びやすく、しっかりと腰掛もできるので昨今では大変人気なタイプとなります。

肘掛付きフォールディングタイプ

出典:amazon

最後に肘掛が付き、折りたたむことでコンパクトになるフォールディングタイプの椅子です。こちらは前の2つに比べてコンパクト性は低くなりますが、肘掛がついていることで身体への負担が低く、コンパクトながらも快適な座り心地ができるタイプとなります。

 

このように同じコンパクトなアウトドアチェアでも形状やサイズによって活用シーンが異なりますので自分の理想のキャンプスタイルを考慮して、まずはどのタイプかを選んでから商品を探すとグンっと欲しい商品が見えてきます。

 

次からは具体的にタイプ別おすすめ商品を紹介しますので一つずつ見ていきましょう!

持ち運びに便利な超軽量タイプおすすめ5選

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)コンパクト チェア


カモフラージュ柄がカッコ可愛い!キャプテンスタッグのコンパクトチェア。組み立ても簡単で背面にはポケットが付いた小物の収納に便利な商品です。

 

価格約1,200円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅34×奥行き34×高さ48cm
重量約1.1kg
耐荷重約60kg

口コミ

最大の評価点は軽い事。
アウトドアシーンにおいて軽いというのは大正義です。無駄な体力の消耗を抑える事もできますので。
そこに加えて十分な強度。
アウトドア用品である事を理解できる方なら不便さを感じる事は無いハズです。
あとは背もたれ裏のポケットが予想以上に便利。
ナイフやライター等、よく使うけど出しっぱなしは危ない物を保管するのに重宝しました。
ソロキャンパーなら持っておいて損は無いと思います。オススメです。

出典:amazon

KVASS(クワス)アウトドアチェア


お尻が優しく包まれるような座り心地と、しっかりした安定感。パイプは高品質なステンレス鋼製で、頑固で耐久性も強いです。座面に厚手な1680Dオックスフォード生地を採用、かなり丈夫な商品となります。

 

価格約1,700円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅28×奥行き28×高さ31cm
重量約0.5kg
耐荷重約80kg

口コミ

自転車でキャンプする時に、折りたためるヘリノックスタイプでも
結構な大きさに成り、大事な物を優先して積むと、どうしても大きすぎる
こちらの椅子だとかなり小さくて助かります。伸縮する足の強度が気に成りましたが
ステンレスの金属で出来ているせいか、しっかりしてます。

唯一の欠点と言えば、足がアルミ等の軽い金属では無いので
若干重く感じますが、これは使う方の感じ方次第とも言える。
実際、軽いヘリノックスを使って居る自分では、ガサのわりに重い?的な感じです。

出典:amazon

mont-bell(モンベル)トレールチェア


超軽量でコンパクトに収納できるチェアです。軽量なバックパックやテントと組み合わせることで、携行時の負担を軽減することができ、快適な山行が可能な商品です。

 

価格約4,200円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅28×奥行き25×高さ27cm
重量約0.3kg
耐荷重約80kg

口コミ

軽量で携帯しているのも忘れるほど、砂浜でも土でもしっかり踏ん張って、くっついた砂や土も吹き飛ばせばすぐ取れて収納OK!さすがモンベル!

出典:amazon

LOGOS(ロゴス)タフキュービックチェア


ワイドサイズで耐久性に優れたロゴスのコンパクトチェア。フレームには航空機素材としても活用される7075超々ジュラルミンを採用したことで強度・軽量化が可能となった商品です。

 

価格約4,400円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅30×奥行き30×高さ32cm
重量約0.5kg
耐荷重約120kg

口コミ

とにかく軽い。丈は短くデイパックに入る。収納袋から出して、すぐ展開。座面にぴったり座れた。身長170cmでが座ると高さは膝が少し下がる。座面はしっかりしており、長時間座れそう。期待通り。買ってよかった。耐久性評価は今後使用してからとします。

出典:amazon

ADIRONDACK(アディロンダック)マイクロチェア


雑誌一冊分の重さ、約500gの軽量なアルミフレームで作られた折りたたみ椅子です。畳むと雑誌一冊分の重さになるので、キャンプのサブチェアから、釣り、音楽フェス、車、旅行カバンへ入れて出かければ、どんなときでも便利に使えるマイクロチェアです。使い方次第ではオットマンにもなります!

 

価格約6,400円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅30×奥行き20×高さ31cm
重量約0.5kg
耐荷重約80kg

口コミ

頑丈な物の作りはもちろん他の皆様の評価通りですね。
座面の材質が素晴らしく、これも非常に頑丈な上に少々の汚れは濡れた雑巾で拭くとサッと綺麗になる辺りも素晴らしいですね。一つ一つの材質に拘っていることを感じます。値段相応以上の役割を果たしてくれますね。

出典:amazon

フェスやBBQでも大活躍なつり下げ式シートタイプおすすめ5選

FIELDOOR(フィールドア)ポータブルチェア


サイズと軽さ+座り心地◎のチェア 驚くほどコンパクトで軽量、持ち運びに便利なポータブルチェアです。フレームには軽量で 丈夫なアルミ素材を使用し、シートには丈夫なポリエステルを使用した商品です。

 

価格約4,300円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅53×奥行き50×高さ70cm
重量約1.0kg
耐荷重約100kg

口コミ

軽い!丈夫!コンパクトの三拍子!
お尻のホールドもバッチリ!

カラーの種類も豊富なので、家族全員、それぞれ気に入るカラーを選択し購入。
布を張るのには力がいりましたが、慣れたら子供でもサクサク組み立てることができました。
使用中、雨が降ってしまって…裏面に泥ハネがついてしまいましたが、すぐに濡れ雑巾で拭けばキレイに落ちました。汚れにも強いかもっ♪
使用してまだ数日なので、耐久性はなんとも言えませんが…かなりコストパフォーマンスは良いのでは?と思います!

出典:amazon

Naturehike(ネイチャーハイク)フォールディングムーンチェア


ネイチャーハイクのチェアのフレームはアルミ合金を採用して、超軽量と高強度を確保しています。背面メッシュ加工で、通気性も抜群です。夏場のキャンプにおすすめです。

 

価格約4,600円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅56×奥行き30×高さ68cm
重量約1.1kg
耐荷重約150kg

口コミ

重量級のかたにおススメ、当方かなりの巨漢だが問題なく使用できました。ただし注意事項が地面があまりにやわらかかったりして足一本に荷重がかかりすぎれば当然折れます。しかしながら修理依頼をしたところ保証があるのか即座に交換対応してくれたので安心して購入できると思います。だからといって荒い使い方は推奨しませんが通常の使用であればかなりの体重でも支えられると思います。

出典:amazon

DOD(ディーオーディー)スワルスエックス


コンパクトな収納サイズと包まれるような座り心地を両立させたコンパクトチェア。2Lペットボトル程度の収納サイズで、キャンプやBBQはもちろん、バイクに積んでツーリングにも持ち出せるサイズです。

 

価格約7,000円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅50×奥行き55×高さ68cm
重量約1.1kg
耐荷重約80kg

口コミ

当方女なのですが、いわゆる女子キャン的なのが苦手でDODのブラックギアを収集してます(笑)。黒いイスを探してたので即買いでした。他の方が書いてるような、フレームがはめにくいとかシートが固くて最後の1つがはめにくいとかなかったです。
接地面のキャップも瞬間接着剤でがっつりつけました。収納袋もDIYして両方を吊り下げ、小物袋にしました。明日は涼しそうだから、早速デイキャンでも行こうかな?なんてワクワクしています。

出典:amazon

ogawa(オガワ)ツーアングルチェア


背もたれは低めで、座った時のフィット感が抜群で、右サイドにはメッシュポケットが付いています。脚の差し込み口を替えることで、約10度リクライニングする機能的な商品です。

 

価格約9,900円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅50×奥行き52×高さ75cm
重量約1.4kg
耐荷重約145kg

口コミ

アウトドアブームもあり、高価なブランド物から低価格帯にも良いチェアがあり、選択肢が多く悩んでしまいますが、ogawaの製品は老舗らしい安心感があります。
気に入った場所を見つけたら、このチェアに深く腰かけのんびり過ごす。今や大切なトレッキングの相棒です。

出典:amazon

Helinox(ヘリノックス)チェアワン


キャンプではもちろん、BBQやフェスなどあらゆるアウトドアシーンで活躍するヘリノックスのチェアワン。「TH72M」というオリジナル合金製ポールを採用し、アウトドアでの使用に耐えうるあんまり高い強度を持った素材を使っております。

 

価格約14,500円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅50×奥行き52×高さ66cm
重量約1.4kg
耐荷重約145kg

口コミ

物凄く軽量でスモールサイズです。今まで9年程コールマンの2500円位のチェアを使っていましたが、サイズが大きく重いのが課題でした。数年間(笑)色々なチェアを見て買換えを考慮してきましたが、(スノピのローチェアやカーミットチェアなど)、コンパクトサイズで軽量、持ち運びのスペースを取らない、座り心地や見た目、コスパから考慮してワンダフルなチェアであるヘリノックスのチェアワンを選択、結果、満足度は非常に高いです。すわり心地も座面の高さもロースタイルにはバッチリのチェアです。青い脚はキャンプ場でも目立ちチョットした差し色になり映える良いチェアだと思います。お薦め出来ます。

出典:amazon

軽量で座り心地も快適!肘掛付きフォールディングタイプおすすめ5選

Coleman(コールマン)コンパクトフォールディングチェア


小さくても座り心地にこだわった安心設計折りたたんでも場所をとらないコールマンのロータイプチェア。座面高約28cmの低さで座り心地が良く、肌触りが良いウッドアームレストを使用しております。

 

価格約4,000円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅53×奥行き54×高さ60cm
重量約1.5kg
耐荷重約80kg

口コミ

非常に座りやすいですね。リラックスできます。特にももの裏が当たる部分が湾曲した設計になっており、他社製はあたって邪魔なんですが、コールマンはあたらない。発色も綺麗で庭で使ってみましたがかなり映えました。買ってよかったです。イエローを追加で買う予定です。

出典:amazon

Alpine DESIGN(アルパインデザイン)フォールディングローチェア


アルミウム製を使用し、軽量的な仕上げたチェア。天然木のアームレストが付いており、快適な座り心地を感じる商品です。

 

価格約4,400円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅53×奥行き51×高さ65cm
重量約1.9kg
耐荷重約80kg

口コミ

腰痛持ちなので組み立て式キャンプ椅子は辛い・・・という事で、この椅子を買いましたが
当たりでした!座面の張りがしっかりしており凄く腰にやさしいです。

コンパクトさは組み立て式に勝てませんが、畳んでしまえば気になりませんし。何より剛性感が違いますし
見た目も安っぽく無くて格好いい!買って正解でした!

出典:amazon

LOGOS(ロゴス)アッセムチェア


ワイドサイズのアッセムチェアは、広々座面でゆったりとした座り心地。ブナを使ったぬくもりのある木製の肘掛けに、強度のあるスチール製のフレーム、キャンバス地のような風合いの生地で、スタイリッシュかつ機能的な1脚です。

 

価格約6,900円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅68×奥行き55×高さ64cm
重量約2.7kg
耐荷重約150kg

口コミ

広幅で姿勢を変えたりすることができるのでとても快適です!
また、座って調理することなどあるので
広いと周りを見渡しやすく取りやすいので大変助かります
収納もコンパクトになったり簡単に折り畳んだりも出来るので楽です
鎮痛力も僕はありません。

また耐久力はまだ使用して10回前後くらいですが全く壊れる気配もないです

出典:amazon

DOD(ディーオーディー)ローローバーチェア


イギリス軍がランドローバーの車載装備として使用していたローバーチェア。素材や構造はローバーチェアのまま、高さを低くしました。近年キャンプの主流となりつつあるロースタイルキャンプに対応された商品です。

 

価格約10,200円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ使用時:幅55×奥行き61×高さ72cm
重量約2.1kg
耐荷重約80kg

口コミ

キャナリーMと使おうと思いカーキ2脚購入しました。
座り心地もほど良く、高さ的もロースタイルでテーブルにもバッチリ合いました。

出典:amazon

DVERG(ドベルク)フォールディングウッドチェア


半分に折りたたむだけの簡単収納で、背面部分が持ち手になるので持ち運びにも便利です。キャンバス生地には色を入れると経年変化で色が褪せてくるのが一般的で、それが魅力のひとつでもあります。

 

価格約12,000円 ※販売先によって異なる場合があります。
サイズ座面高:約26cm
重量約4.1kg
耐荷重約100kg

口コミ

思ってたより座り心地がよくたくさん使っていきたいと思います

出典:楽天

おわりに

いかがでしたでしょうか。お気に入りの商品は見つかりましたか?私はフェスやBBQ用にヘリノックスのチェアワンを使用しているのですが、ずっと前に焚き火の前でちょっと離れたすきに穴ぼこだらけになりました(笑)焚き火の前で使用する時は難燃性素材の椅子をおすすめします!

 

また、新商品などあれば更新してきますので是非、参考にしてください。最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事をシェアする